絶望の淵から這い上がれ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
≪ ローズ森天長のここが良い | | HOME | | ごがががががががつつつつつつ ≫ |
わたしは火炎轟雷雨を立ち上げて以来、火炎轟雷雨HPを主軸として更新してきた。
その後、世間の流行りに乗じてブログなるものを始めようと思い、このブログを書き始めた。
火炎轟雷雨HPはインターネット上における火炎轟雷雨の根源であり、サーバのサービスが終了しない限りは、永遠にこの広大なインターネット界に漂い続けるのだと確信している。
ぴくしぶなるものが進出して、他人から評価をもらうという価値観が創出されて、ネタ半分であんでぃーめんてやその他もろもろのイラストをぴくしぶに投稿しはじめたのが、どうやら2010年らしい。
(2010年はアンディーメンテプチオンリーがトリプル天(10年10月10日)に行われたことで、天クラスタの気運が大いに盛り上がっていたため、その勢いに一緒に乗りたかったのかもしれない。)
ついったーのアカウントを取ったのは2012年のことで、理由は現実逃避だったということはよく覚えている。
この時のついったーはアカウントを取ったときに必ず5人をフォローしなくちゃいけないみたいな感じで、無難な公式アカウントと何故かとっとこハム太郎をフォローした。
また、ニコ動でTRPGリプレイをしていた人がツイッターで何らかのネタを流すということだったので、興味本位でフォローして、それが唯一のツイッター上の楽しみに近かった。(後に紆余曲折あり、その人のアカウントはリフォローした。)
多分この頃までは、他のちょっとした投稿サービスを覗いたりするくらいで、基本的に活動の中心は火炎轟雷雨HPだったはず。
世界が大きく変わったのは、たぶん、おそらく、2013年から2014年にかけての冬じゃないだろうか。
その辺の色々を、書こうと思ったけど、今、親が帰って来たから、やーめた!!!!
≪ ローズ森天長のここが良い | | HOME | | ごがががががががつつつつつつ ≫ |